「なんでモール」さん!621(飛び入りライブ)
昨晩は仕事が早めに終わりましたので「
なんでモール」さんの
「
飛び入りライブ」に急遽参加して来ました。11組の参加者で2曲廻しの1巡でした。
中でも水戸からの凱旋飛び入りの「
COACH」さんの参加もあり「
旧友再会」でした。
*いい笑顔をしています。
1番手はその「
COACH」さんでした。
相変わらずの丁寧なギターワークと通る声は素敵でした。みつおさんとのコラボも昔と変わらず
バッチリのコラボレーションでした。さすがです。昔を思い出させてくれた演奏+唄でした。
2番手は「
みつお」さんでした。
みつおさんの大好きな「加川良」の曲を2曲でした。こちらも丁寧なギターワークが光ります。
3番手は「
MCしま~」でした。
*やっとさんへ:毎度、写真+動画撮りに感謝です。
【セットリスト】
1.生きてりゃいいさ(河島英五カバー)
2.ほろ酔いで(河島英五カバー)
COACHさんへの応援歌として唄わせて頂きましたが、感情が入り過ぎて…。
4番手は「
やっとさん」でした。
拓郎ナンバーの「伽草子」は初めて聴かせて頂きました。11日が楽しみです。
5番手は「
kanouya」さんでした。
「ガス欠」状態(笑)でしたが、シックにかぐや姫ナンバーの演奏が良かったです。
また、COACHさんとの再会を喜んでいました。
6番手は久々の登場の「
やまさん」でした。
さらっと「そして僕は途方に…」を唄い上げてくれて良い味を出していました。
7番手は「
エスポワール」さん達でした。
*今回の写真は違ったアングルで…。
やっとさんのギターテクニックとhitomiさんの通る声とのコンビネーションが良いです。
8番手は若手のバンド編成でした。…バンド名を聴き洩らしました。すみません。
若さ溢れる演奏+唄で好感が持てました。若い方々は色々な事にチャレンジして欲しいです。
9番手は「
倉田」さんでした。
ラインでのギター演奏で洋楽2曲でした。選曲のノリが良く思わずシェイカーでした。(笑)
10番手は「
DAI」さんでした。
こちらも元気良く洋楽2曲でした。若いうちはガンガン行って下さいね!宜しくです。
11番手は岡山から仕事で浜松に来たお二方でした。
落ち着いたエレキギター+ピアノの演奏で良い感じでした。また聴かせて下さいね。
昨晩の飛び入りは、水戸からの参加の「COACH」さんに尽きました。
また機会があればいつでも浜松で待っています。何時でも唄いに来て下さいね。唄う事を
忘れない様に…!切に願います。また逢える時を楽しみにしています。宜しく願います。
お疲れ様でした。
関連記事